2017.08.14
皆様 こんばんわーー今日はお休みいただいておりますが。 昨日 仕込みましたーーー。大好きな大好きな カボチャの詰め物をした ”カプラス”聞きなれないお名前ですが これはイタリア語では カッペラッチというものです。 私フェッラーラにいたもので、フェッラーラ語で古典的なこのパスタは”カプラス”といいます。セージバターかミートソースか、トマトソースでいただくのが食べ方ですが。1998年にイタリアに旅行した時...
2017.06.28
皆様 こんにちわーーーー。じめじめしてますねーーー、あついですねーーー。アンティコさんも 暑くてジメジメ嫌いです(TT)でも、店内は涼しーーーーので お気になさらずにいらしてくださいね。今日は フェイスブックで ウサギのメニューをあげたら、食べたいってお客様が多くいらしたのですが。 ちょっと大きめになってしまったので 単品提供はできませんでした。な・の・で 新たに仕込みましたーーー ピエモンテの郷...
2017.05.01
リグーリア風魚の裏ごしスープ”チュッピン” 魚の骨たち(今回は 真鯛、鯵、きんめ)と香味野菜をオーブンで焼き 野菜のだしと香草で煮だして裏ごしして あくをとりつつ 詰めていってできるスープです一日がかりで仕上げますおいしーですよーーー作業工程はFacebookでみれまーすでは みなさまお待ちしてマース...
2017.04.19
スペイン産のウサギ!!(イタリア産ではなくてすみません)骨ごと ソテーしてーーーー玉ねぎ、にんにく、2種類のパプリカでーーー白ワイン煮込みーーーからのーーーほぐして きってーーーー トッコ(塊の煮込みの肉をほぐしてソースに仕立てる リグーリア方言)にしましたーーこれには タヤリン!!ウサギとパプリカの白ワイン煮込みは ピエモンテ料理!! これまた 手切りのタヤリンで!!最近 好評なりーーーーでは ...